9月1日〜防災の日


とうとう気づけば9月。本当に1年って早いよね。今日は9月1日、防災の日。今年は、3月11日の震災があった事もあり、首都圏各地で道路をストップして大きな防災訓練があったみたいだ。
本当に首都直下地震があったらどうなるんだろう、、と考えたら恐ろしい。この前の東日本大震災の時のように、首都直下でなくても混乱が起きたけど、あれが首都直下だともっと大混乱になるんだろうなあ。3月11日の時は、とりあえず歩いて帰宅しても大丈夫だったけれど、もし首都直下となると、途中で建物が崩れていたり火災が起きたりして、安全に歩くことが困難かも。実際、阪神大震災の時に神戸から西宮北口まで歩いた友人は、途中建物が崩れたり道が悪くて、普段よりずっと歩くのが大変だったと言っていた。そうなるとやっぱり、職場にある程度とどまった方がいいのかも。ただ、絶対家が気になると思うんだよね。ものすごく帰りたくなると思う。そんな事が起きないことを望むけど、万一起きてしまった時の事はいろいろ考えておかないと、、。

節電の夏はなんとか無事に終了しそう。途中あせもに悩まされた時期もあったけど、それほどの猛暑でもなかったし、なんとか乗り切れた。そして、今度は節電の冬がすぐにやってくるんだなあ。今いる職場の居室は、夏の暑さはそれほどでもないけど、日当たりが悪くて冬は底冷えがする。この前の震災後も、暖房なしだと寒くて死にそうだったから、今年の冬にむけてちょっと対策を考え中。で、とりあえず、湯たんぽを購入した。震災直後は買いたくでも売り切れで買えなかったので、冬になる前に早めに準備しておいた。ちっちゃくて使いやすそう。冬の寒さにはいろんな対策しておかないと、風邪引いちゃったら困るし。考えたら暑い時期より寒い時期の方が長いんだよねえ、、。