節分&世間は意外と狭い~3日(月)

f:id:himekagura:20200203091409j:plain

月曜日。一週間スタート。気づけばもう2月!早いな。

f:id:himekagura:20200203103139j:plain

2月のお仕事スタートの日は、雲が多いながらも晴れ。

f:id:himekagura:20200203103142j:plain

今月も頑張らないとね。だんだん年度末が近づいてるし。

f:id:himekagura:20200203115820j:plain

そして、今日は節分。2月3日だ。

f:id:himekagura:20200203104106j:plain

節分と言えば恵方巻き。我が家の恵方巻きは、お気に入りの人形町の都寿司で予約しておいたのを旦那が取りに行ってくれた。

f:id:himekagura:20200203191309j:plain

恵方巻きは、もともと大阪が発祥らしい。私の実家も、だいぶん前から節分には太巻きを食べていた。いつ頃からだったかな。はっきりとは覚えてないけど、昭和50年代にはすでに我が家には根付いていた。そして、旦那の実家も、やっぱり昭和50年代には節分の丸かぶり寿司は根付いていたそうだ。

義母が、節分に太巻き食べるの、大好きだったそうで。節分の日、旦那と恵方巻きをいただく時には、なんとなく亡くなった義母の事を思い出したりする。

f:id:himekagura:20200203195917j:plain

今年の恵方は、西南西。ひとくち目は、西南西をむいて丸かぶり。そこからは、普通にしゃべりながら食べた。都寿司の太巻きは、正当派の巻き寿司でとても美味しかった。

f:id:himekagura:20200203195920j:plain

それと、サラダと酢豚。たまに作る酢豚は美味しいな。

f:id:himekagura:20200203201231j:plain

そして、節分なので、豆をいただいた。さすがに歳の数までは食べられないので、その5分の1くらい。ここの中塚商店のお豆さんはとても美味しいな。

 

www.nhk.or.jp

先週末の土曜日に放送された、『心の傷を癒すということ』の第3回。最初の部分で、安先生のお兄さんが、カリフォルニア大学バークレー校で講演されてるシーンがあったけれど。あの講義は本当に行われたものだったんだなあ。

旦那が、講義記録を発見して教えてくれた。

http://supernova.lbl.gov/nsuzuki/fukushima/20110319ProfAhnLectureNote.pdf

東日本大震災のわずか8日後にこの講義を行っていたなんて。すごいなあ、、とただただビックリした。

それと、今日知ってすごく驚いた事。私の職場のボス様が、安先生のお兄さんとお友達だったらしい。世間って案外狭いものだとすごく驚いた。そして、なんだか不思議な縁も感じた。

安先生のお兄さんも、2016年にガンでお亡くなりになっているそうで、その事をボスも残念だったと話していた。もちろんボスもドラマは欠かさず見ているそうだ。

次回が最終回。最後までしっかり見ようと思う。