GW直前、4月最後の平日~25日(月)から28日(木)

25日月曜日。この週末からいよいよ黄金週間突入なので。その前にいろいろ片付けておかなくちゃ、だね。

日曜日の夜に、成形までして冷蔵庫にいれておいたあんパンを焼いた。

焼きたてのあんパンはやっぱり格別に美味しい。

ちぎったところ。中身は製餡所で買ってきた粒あん。製餡所で買ったあんも無くなったので、またそのうちに買いに行かなくちゃ、、だ。

月曜日は出勤。

職場のつつじがちょうどきれい。近所の根津神社も、ちょうどつつじ祭りの季節だ。

チューリップはもうすぐ終わりかな。

お昼ご飯は、冷凍保存のおにぎりと、前日の残り物など。

晩ご飯は、ビビンパ

それに、かき玉汁。

26日(火)は高校の同窓生Yちゃんの命日。お花を飾ってお線香を供えた。

火曜日の朝ご飯は、自作あんパンとコーヒー。

火曜日は出勤日だった。お天気は曇り、、と思っていたら結構しっかり雨が降ってきたりして。変わりやすい天気だった。

火曜日は、北海道在住のお友達が久しぶりにランチに来てくれたので、一緒に学内のフレンチレストランへ出かけた。前菜は、ピクルスとキャロットラペ。あっさりしていて美味しい。

メインは、私はチキンをチョイスした。ここのフレンチは本当にすごく美味しい。

彼女は、娘さんが東京に住んでいて、去年出産したばかり。去年はしばらく東京の娘さんのところに滞在してお孫ちゃんの世話をしていたらしい。でも、コロナ禍で、公園の散歩くらいしかできず、感染にはものすごく気をつけていたみたい。今年は、数年ぶりに会えて、一緒にランチができてすごく嬉しかった。

ランチ直前のZOOM会議で、ボス様の話が長くてなかなか終わらず。やきもきしていて、待ち合わせ場所まで走ってきたけど、無事に会えてよかった。これからはたまに会えると嬉しいなあ。コロナ禍で誰とも会えない、、という状況がだんだん良くなってくれますように。

晩ご飯は、豚の冷しゃぶサラダ。

ちくわの磯辺揚げ。

そしてデザート。旦那がYちゃんにお供え、という事でケーキを買ってきて供えてくれたんだけど、それのおさがりを二人でいただいた。旦那は男のサバラン。

私はライムのケーキ。パティスリーコラージュのケーキは相変わらず美味しい。

ふたりで、Yちゃんの事を話しつつ、デザートをいただいた。きっとYちゃんは、今頃は天国で好きなものをなんでも食べて、元気に笑ってるだろうなあ、、。

27日水曜日は在宅勤務日。

朝ご飯はパティスリーコラージュのドイツパンと、コーヒー。パティスリーコラージュのドイツパンも、相変わらず美味しい。

水曜日の晩ご飯は、鱈と野菜のホイル焼き。

きくらげ卵。植野食堂レシピで作ってみたら、とっても美味しかった。これはまた作ってみようっと。

それに枝豆とトビウオ天。

純米吟醸の岩の井を飲んだ。これも美味しい~。

そして、焼酎のさくら咲く、もまた飲んでみた。

ミネラルウォーターを注ぐとこんなピンク色。う~ん、やっぱりこのお酒、良いなあ。

28日木曜日。連休突入一日前。在宅勤務日。朝ご飯は、コーヒーとドイツパン。

昼休みにちょこっと自転車で銀座へ。

銀座の岡田かめやと、いわて銀河プラザでササッと買い物して帰ってきた。

岡田かめやでは、帰省のお土産とか、自宅用にも豆やドライみかんを購入。このドライみかんも豆菓子もとっても美味しいんだよね~。

私は岡田かめやといわて銀河プラザに行っただけだったんだけど、旦那はその後、広島ショップにも行ってきてくれた。

旦那は、焼きそば用のソースや、がんす、それに豆腐屋さんで豆腐も買ってきてくれた。

それと広島ショップで、はっさく大福を買ってきてくれたので、半分こしていただいた。

大福の中身は、はっさくと白あん。こういうフルーツ大福、大好きなので、嬉しい。白あんがとってもあうし、はっさくも爽やかで美味しいな。

晩ご飯に、あけびの芽を茹でて、水にさらしておいた。

水にさらしておいたあけびの芽。卵と醤油とトビッコで味付け。これがなかなか美味しい。ちょっと苦みがあるのもなんだか美味しいなあ。

それに鮭の焼いたの。トマトとイタリアンパセリのサラダ。

いわて銀河プラザで買ってきた焼きとん串

それと、月島の魚仁で買ってきたまぐろのお刺身。

それと、いわて銀河プラザで買ってきた菊の司。これもとっても美味しかった。

 

 

日刊紙『時事新報』家庭面の連載記事をもとに昭和4年に出版された『東京名物食べある記』。これのオリジナル版を、国立国会図書館デジタルコレクションで読んでみた。(復刻版が教育評論社から出版されているようだ。)

関東大震災後に復興した東京に出現した数多くの飲食店を記者たちが食べあるき、歯に衣着せぬ記事と挿絵で人気を博したようだ。

これを読んでいて驚いたのは、昭和4年頃にはかなり良い物を食べてるんだなあ、、って事。関東大震災から数年しか経ってないのに、しっかり復興しているし、豊かでビックリ。戦争の前の東京は豊かだったんだなあ。

銀座千疋屋、銀座資生堂、銀座松坂屋の食堂、銀座松屋の食堂、高嶋屋の食堂、白木屋の食堂、いろんな食堂がたくさん出てきてすごく興味深い。根岸の笹の雪、日暮里の羽二重団子、大黒屋の天丼、駒形どぜう、梅園、浅草米久本店、、知ってるお店がどんどん出てきて、ただ読んでるだけですごく面白い。東京大空襲であっちこっち、ほとんど焼け野原になっちゃったけれど、そこからまた復興して頑張った老舗もたくさんあるんだなあ、、と。昭和初期の東京を、自分の足で見てまわったような錯覚に陥る。すごく楽しい。これを読んでから、また下町を見てまわるのも楽しいな。

 

テレビの話。

www.tv-tokyo.co.jp

この前のソロ活女子では、大阪の粉もん特集だった。未知やすえに山田花子が出ていて、それだけで贅沢やなあ、、って思った。お好み焼きと焼きそばを食べて、その後にたこ焼きって、、食べ過ぎやん!って笑っちゃった。

とりあえず、焼きそばを作ろうって思った。お好み焼きも食べたいなあ、、。