更級日記

先日、テレビ番組で更級日記について見て、どうしても読みたくなり、図書館で借りてきて、今、通勤電車で読んでいる。

新版 更級日記 全訳注 (講談社学術文庫)

新版 更級日記 全訳注 (講談社学術文庫)

 

それにしても、更級日記がこんなに面白いとは。今までちゃんと読まなかったなんて、損してたかも?と思うくらいすごく面白い。

 この関根慶子さんの本の構成もすごく読みやすくて、すらすら読める。最初に原文、その次に現代語訳、そして、語彙の解説、参考説明文、という構成なんだけれど、解説がすごくわかりやすくて興味深い。

筆者の菅原孝標女は、小説が大好きで、源氏物語の噂を聞いて読みたくて仕方なかった。最初、少女の頃、上総の国(今の千葉県)に下っていて、そこではなかなか入手の難しい源氏物語をなんとか読みたくて。等身大の薬師如来像を造って、「なんとか早く京都に上って小説を読めますように」なんてお祈りしちゃう。

念願かなって京都に上り、親戚に源氏物語全巻をもらったら、もう嬉しくて、家に閉じこもってずっと読みふけるあたり、なんとも可愛らしいし、共感できる。

そうそう、小説を読んでると、その世界に浸れてすごく楽しいんだよね、、って。それは平安時代の女子でも、現代の私でも同じなんだなあ、、って。

大好きだった継母と別れるところや、仲良しの姉が亡くなるところ、父がようやく任官できたと思ったらまた常陸国にくだらなくてはならないところ、、など。彼女のいろんな身の上話はとても興味深いし、彼女のみずみずしい感性が文章に溢れているなあ、、ってしみじみ感心した。

家庭の事情で結婚がすごく遅くなったんだけれど、ようやく結婚した時の感想が、「物語の貴公子(光源氏)を夢見ていたとしても、この現実は意外に望みとはかけ離れてしまった、、」などと書いていて。笑っちゃった。そりゃ現実には光源氏や薫の君なんていませんって。

いろいろ妄想していたところと現実は違うものだなあ、、なんて。そんな感想を持つのはきっと昔の人も今の私も一緒なのね。

更級日記、ほぼ4分の3くらい読んだんだけれど、まだまだ楽しみ。

6月2週目(6/10~6/14)こんなもの食べた

f:id:himekagura:20190608101737j:plain

6月。紫陽花もきれいだけど、朝顔もきれいだ。

f:id:himekagura:20190610122006j:plain

月曜のお弁当。いっぱいあるおからを食べる為に、おからの煮物と、おからサラダと、おからづくしのお弁当。

f:id:himekagura:20190610200024j:plain

月曜日の晩ご飯。牛肉と甘唐辛子炒め。それに、おからのチーズ焼き、それと白いトウモロコシのコーンスープ。

f:id:himekagura:20190611121720j:plain

火曜日のお弁当もおからづくし。おからのチーズ焼きと、おからサラダ。お豆腐屋さんで買ったおからがあまりに大量だったので、冷凍しても結構おからづくし。まあ、私はおから、美味しいと思うので、また買ってもいいな、、と思ったんだけど。旦那には「おからはしばらく勘弁して、、」と言われちゃった。ひとりでおとなしくおからパウダーをヨーグルトにいれて食べておくのがやっぱり我が家にはむいてるかも?笑

f:id:himekagura:20190611194007j:plain

火曜日の晩ご飯。冷しゃぶサラダに目玉焼き。お味噌汁と、たたききゅうり。冷しゃぶはこの季節、美味しいね。紫蘇やパクチー。香草たっぷりで。

 

f:id:himekagura:20190612193117j:plain

水曜日の晩ご飯。牛丼とサラダ。牛肉が美味しいと牛丼は美味しいね。

f:id:himekagura:20190613191954j:plain

木曜日の晩ご飯。白身魚のお刺身。やっぱりお刺身は美味しいな。

f:id:himekagura:20190613191908j:plain

それとの取り合わせ的にはちょっと、、だけど。豚キムチと餃子。それも美味しかった。

f:id:himekagura:20190614104750j:plain

金曜日。神田明神に立ち寄った旦那が、夏越しのお祓いをしてきたらしい。

f:id:himekagura:20190614105439j:plain

神田明神でも茅の輪くぐりできたそうだ。

f:id:himekagura:20190614150958j:plain

神田明神では毎年、夏越しのお祓いのお札をいただくことにしている。それには、厄除け茶もついてくる。

f:id:himekagura:20190615224835j:plain

厄除け茶を飲んで、半年の厄を祓えたかな。

f:id:himekagura:20190614193625j:plain

金曜日の晩ご飯。茄子とプチトマトをグリルで焼いたチーズ焼き。

f:id:himekagura:20190614194324j:plain

それと、豚の生姜焼きに、ほうれん草のおひたしと、厚揚げ。茄子とトマトのチーズ焼きは、シンプルで美味しいね。豚の生姜焼きは、シロさんレシピで、タマネギたっぷり。










 

夏越しの祓の週末~6/8&6/9

f:id:himekagura:20190608103548j:plain

8日の土曜日。築地の波除神社へ自転車で行った。8日はつきじ獅子祭の日で、周りには出店も出て、賑やかだった。

f:id:himekagura:20190608103622j:plain

 ちょうど夏越しの祓の茅の輪くぐりが始まっていたので、私も茅の輪くぐりをした。

f:id:himekagura:20190608103626j:plain

海外からの観光客も、楽しそうに茅の輪くぐりをしていた。

f:id:himekagura:20190608103721j:plain

ちゃんとくぐったので、半年間の穢れを祓うことができたかな。

f:id:himekagura:20190608110058j:plain

その後、人形町へ。人形町の壽堂さんで、和菓子を購入。

f:id:himekagura:20190608111104j:plain

 その後、新しく発見したブーランジェリージャンゴに立ち寄ってパンを購入した。最近、自転車圏内に美味しいパン屋さんが増えつつあって嬉しい。

f:id:himekagura:20190608113541j:plain

そして、最近お気に入りの新川のコーヒーショップGumtree Coffee Roasterに立ち寄った。清澄白河コーヒーブームのおかげなのか、最近美味しいコーヒーショップ、焙煎所が増えたので、それもとてもありがたいな。

f:id:himekagura:20190608171609j:plain

土曜日の晩ご飯。牛肉の炒め物、焼き餃子。それにサラダ。

f:id:himekagura:20190608220405j:plain

デザートは、壽堂さんの和菓子。
水無月は翌日回しにして、土曜日の夜は生菓子を旦那とひとつずついただいた。

f:id:himekagura:20190608220644j:plain

こちらは紫陽花という名前の生菓子。色が紫陽花っぽい。白あんで美味しかった。

f:id:himekagura:20190608220547j:plain

こちらは空豆という生菓子。ずんだあん。どちらも季節感を大事にしたとても美味しい和菓子だった。

f:id:himekagura:20190608120426j:plain

翌日、日曜日の朝ご飯は、新しく発見したブーランジェリージャンゴで買ってきたルバーブのリュスティック。色がきれいでなんだかテンション上がる。

f:id:himekagura:20190609083320j:plain

味もしっとりしていて、なかなか美味しいリュスティックだった。また買ってもいいかも。

f:id:himekagura:20190609172143j:plain

日曜日の晩ご飯。前日土曜日にお豆腐屋さんでおからを買ったら、とんでもなくいっぱいあったので、一部冷凍したけど、「ひえ~、これどのくらいもつ??」と慌てて山盛り作ったおからの煮物。美味しいお豆腐屋さんのおからなので、煮物も美味しくできたけど、なかなかの量ができちゃったので、しばらくお弁当のおかずに頑張って食べようと思う。

それと、カレーに、とうもろこしご飯。とうもろこしの甘みが、スパイシーなカレーにちょうどあうから美味しいな。

f:id:himekagura:20190609145330j:plain

そして、デザートは水無月。最近東京の和菓子屋さんでも作るところが増えてきたかも?日本橋の壽堂でも作ってくれて、しかもまっとうな水無月の味。とっても美味しかった。



 

 

6月を彩る花~紫陽花と蓮と

f:id:himekagura:20190607084234j:plain

6月ももう終わりですが、6月の花と言えば、紫陽花。

f:id:himekagura:20190608101403j:plain

近所にも職場にも、いろんな紫陽花が咲いていた。きれいだった。

f:id:himekagura:20190607084229j:plain

f:id:himekagura:20190608101559j:plain

紫陽花もいろんな花の形がありますね。

f:id:himekagura:20190608101553j:plain

f:id:himekagura:20190607084237j:plain

紫陽花も綺麗だったけれど、職場の庭で展示されていた鉢植えの蓮もとてもきれいだった。

f:id:himekagura:20190607092621j:plain

f:id:himekagura:20190607092634j:plain

f:id:himekagura:20190617091241j:plain

f:id:himekagura:20190617091245j:plain

f:id:himekagura:20190617091249j:plain

f:id:himekagura:20190617091236j:plain

こういう展示だったようだ。鉢植えでもすごくきれいな蓮の花。

上野の不忍池の蓮も、またきれいに咲いてくれるかな。それは7月かな。

まだまだしっかり梅雨で、今年の梅雨は長そうなのがちょっと憂鬱。早く梅雨があけてほしいなあ。














 

6月1週目(6/3~6/7)こんなもの食べた

f:id:himekagura:20190602213038j:plain

 あさイチでもやっていたらしい、おからパウダー。私のすぐ身近なお友達の間でちょっとだけブーム。そして私も、そういうのにはのっかる方で、買ってみた。

とりあえず、朝、ヨーグルトにいれて食べるところからやっている。効果のほどは??今のところ、ダイエット効果についてはあまり実感できないのが本当のところ。ただ、お通じについてはすごく良い効果がある気がする。健康にはなんとなく良さそうだし、もうしばらく続けてみよう。

f:id:himekagura:20190602230502j:plain

月曜日の朝は、ovalの全粒粉のパンで作ったサンドイッチ。このパンは本当にすごく美味しいし、パンが美味しいとサンドイッチも美味しいのは当たり前な感じだ。

f:id:himekagura:20190603192159j:plain

この頃旬なのかな。美味しそうなトウモロコシが店頭に並んでるので、つい買いたくなる。

f:id:himekagura:20190603195131j:plain

月曜日の晩ご飯は、そのトウモロコシで作ったコーンスープ。それにトンテキと、茄子のソテー。そしてサラダ。美味しいトウモロコシで作ったコーンスープは格別だ。

f:id:himekagura:20190604193458j:plain

火曜日の晩ご飯は肉じゃがとスクランブルエッグのせサラダ。

f:id:himekagura:20190605193815j:plain

水曜日の晩ご飯。肉じゃがの残りを卵でくるんだ肉じゃがオムレツ。これもほんのり甘みがあって美味しいね。それと、よだれ鶏よだれ鶏って、2年くらい前まで知らなかったメニューなんだけど、この頃急にぐいぐい知名度アップしてるみたい。この前も、タモリ倶楽部よだれ鶏のアレンジメニューをやったりしていた。ちょっとピリ辛なのが私は好き。

f:id:himekagura:20190605194011j:plain

旦那が買ってきてくれた日本酒、いっちょらい。これ、スッキリしていて飲みやすいとても美味しい日本酒だった。

f:id:himekagura:20190606194424j:plain

木曜日の晩ご飯。エビとトマトの卵炒めチリソース。時々読んでいるブログに、トマトと卵を炒めて、クックドゥのエビチリソースで和えると美味しい、なんて書いてあったので。ちょっと応用。エビチリにトマトを一緒にいれてみた。これ、なかなかいけるかも。

f:id:himekagura:20190606194653j:plain

め鯛のホイル焼き。め鯛の切り身と、タマネギ、シメジなんかをいれて、塩こしょう、酒を少しふりかけてから、スライスチーズをのせてやいたもの。なかなか美味しい。

f:id:himekagura:20190606195019j:plain

それにヒラメのお刺身。やはりヒラメは美味しいね。

f:id:himekagura:20190607193127j:plain

金曜日の晩ご飯は、焼き肉。ロースとシシトウたっぷり。

f:id:himekagura:20190607192437j:plain

ハラミと椎茸。これもあうんだよね~。やっぱり焼き肉美味しい。

f:id:himekagura:20190607192443j:plain

サンチュ、薬味のタマネギ。それにサラダと冷や奴。焼き肉もだんだん量は食べられなくなってきたなあ。美味しいお肉を少なめで良いかも。





 

バーゲンセールと短めポタリングの週末(6/1~6/2)

f:id:himekagura:20190601083758j:plain

いよいよ6月。

まだ風邪がちょっと残ってる感じの旦那。でもようやく咳がなくなってきたかな。やはり咳き込むのはつらいよね。

週末の朝は、大好きなovalのパン。パンドカンパーニュは、かみしめると味わい深くて本当に美味しい。

f:id:himekagura:20190601100738j:plain

自転車でお出かけ。前週ほどのお天気ではないけど、曇り空。雨は降らなさそうでよかった。まずは木場公園に立ち寄った。

f:id:himekagura:20190601102706j:plain

その後、人形町へ。鳥忠で、鶏肉と、鴨のペーストを購入。鴨ペーストがパンにつけてもサラダにいれても美味しくて、最近のお気に入り。

f:id:himekagura:20190601104935j:plain

その後、東神田&岩本町バザールへ。問屋街のセールは、毎回楽しみ。

f:id:himekagura:20190601105635j:plain

激安の靴下とかを買い込むのがちょっと楽しみだったりする。今回、実家の母にあげる服なんかもちょっと買ったりして。まあ、でも、やっぱり本人のいないところで、好きそうなものを探し出して買うっていうのはなかなか難しいね。まあ、かなり激安のものなので、普段着にしてもらえればいいかな、、って思うんだけど。

f:id:himekagura:20190601173602j:plain

夜は冷しゃぶサラダ。それにスティックサラダのディップ二種。ひとつは鴨ペースト。それと明太マヨネーズ。鴨ペーストは本当に美味しいなあ。鴨大好きな私にはすごく嬉しい味。

f:id:himekagura:20190601173700j:plain

それと中華ちまき。いつも行く、肉の旭屋さんの中華ちまき。冷凍で買って有ったんだけど、蒸したらちょうど良い感じ。じわ~っと肉汁が出て美味しかったぁ。

f:id:himekagura:20190602085231j:plain

日曜日の朝もovalのパン。全粒粉のパンも、食べ応えがあってしかも美味しい。ovalのパンは外れがないなあ。

f:id:himekagura:20190602172232j:plain

日曜日はお天気がいまひとつで、近所に歩いて散歩に出かけたくらいで終了。

晩ご飯は、トムヤムクンとサラダと炊き込みご飯。

のんびりまったりな週末でした。




 

 

 

テレビあれこれ

  • なつぞら

    面白いようなそれほど面白くもないような。そこまで夢中になって見てはいないけど、でもなんとなく毎日見ちゃう朝ドラ。たまに良いシーンがある。そんな感じかな。東京編になってイマイチ?と思っていたけど、ようやく主人公がアニメーターになって、ちょっと周りが面白くなってきた。やはり私の好きな貫地谷しほりは良いなあ。麻子というキャラも、仕事に真っ直ぐ取り組んで熱心で力もある先輩で、愛想は無いけどストレートで、意地悪なところは全然無いし、すごく好きなキャラだ。麒麟の川島が出ていて、どうもお笑いの人が出ているのはあまり好きではないのだけれど、川島が演じてる役どころ、下山さんはなかなか好きなキャラだ。そして、広瀬すずは本当に非の打ち所がない美少女だなあ。あんな顔がこの世に存在するのはなかなかに不公平だと思う。笑

  • きのう何食べた?

    やっぱり今クール、これが私的には一番だ。内野聖陽の底力をすごく感じた。この人の再現力すごすぎる。そしてシロさんの作るご飯は毎回美味しそう。マンガを読みながら、頭の中で料理を再現し、自分でも作ってみる、、というのが原作漫画の楽しみ方だったけれど。ドラマになると、テレビの画面でしっかり再現してくれているから、彩りや調理の手順もすごくわかりやすいし、美味しそう。まだまだ原作はいっぱいあるし、これ、絶対シーズン2もやってほしいよ。

  • NNNドキュメント「消えゆく“昭和”の台所~広島・タカノ橋こうせつ市場~」

     終戦翌年に開設された公設市場の流れをくむ広島の「タカノ橋こうせつ」が、老朽化のため3月30日で閉鎖した。その最後の1か月に密着したドキュメンタリー番組を見た。閉鎖を受け精肉店は廃業、青果店は移転。鮮魚店は新たな店を出せないか模索の日々を続けていたけれど、新店舗を見つけられないまま、閉鎖の日を迎えていた。その後どうなったんだろう。市の中心部の商店街って本当にどこもダメになっていって、みんな郊外の大型スーパーに買い物に行くようになっているのね。郊外の大型スーパーでさえ、この先通販でどうなるのかわからないけど、、。鮮魚店のお魚は本当に美味しそうで、こんなお店が近所にあったらどんなに良いか、って思うようなお店だった。それでもこの時代、ますます小さな個人商店は厳しくなるね。

  • 歴史秘話ヒストリア~物語に魅せられて 更級日記・平安少女の秘密

    f:id:himekagura:20190619133055j:plain

    面白いテーマの時にちょこちょこ見ている歴史秘話ヒストリア。今回、平安時代日記文学の代表的な作品「更級日記」を取り上げる、というので見てみた。そもそも日記文学ってブログみたいなもの?だよね。ブロガーの私にとってもすごく親近感のある作品なので、楽しく見れた。更級日記の作者、菅原孝標の娘。上の絵は、その菅原孝標の娘を描いたものらしい。なんだかとても可愛らしいよね。更級日記には、10歳から53歳までの自分の人生を、瑞々しい文章で綴られている。ヒストリアで振り返る彼女の人生やその時代がすごく興味深くて。現代語訳のついた「更級日記」を読んでみようかと思った。思っただけに終わるかもしれませんが、、。笑