東京に戻っての日常&旦那の誕生日~2月26日(月)から29日(木)

2月26日月曜日。東京に戻ってきて、日常も戻ってきた。朝、旦那が買っておいてくれたカステラとパンを朝食にした。

485というお店のカステラ。しっとりして甘さもちょうど良い感じ。それとFarm to Meのパン。美味しいな。

朝、駅の改札口を出たところで、警官が立っていたのでちょっとビックリ。あれ?何か事件でも?と思った。それで気づいた。すっかり忘れていたけど、入試日だった。

門の前で身分証を提示しないと入れてもらえない。慌てて定期入れを確認したらちゃんと身分証が入っていてホッとした。

いつもは結構人通りの多い構内もさすがに人ががら~んと少なく、とても静か。

いつもはいろんな人が散歩に来たり立ち寄ったりしてるし、学外者も多いんだけど、入試日は入構制限があるので、本当に人が少ない。

建物の入り口にもこんな貼り紙が。今日は静かにしなくちゃ、、だ。

新大阪で慌てて買ったお土産。結局、大阪土産じゃないんだけど、美味しいからまあ良いか。瀬戸内銘菓、母恵夢。私、結構好きなのだ。

お昼のお弁当は、残り物を冷凍していたもの。余ったおかずを冷凍しておくと、お弁当作りにはとっても助かる。

静かで、仕事もはかどった。

月曜日の晩ご飯。大阪土産の牛すじ天。こういうのっていかにも関西って感じだよね。

それと、ホワイトシチュー。寒かったのでこういうのが食べたかった。

それにサラダ。

冷や奴にごまポン酢。

そして、南アフリカのワイン。

デザートに、少し甘栗。義父のためにお供えしていたんだけど、そろそろ賞味期限も近くなってきたので食べようか、、って事にした。

2月27日火曜日。旦那の誕生日。誕生日のお祝いは週末にって事で27日火曜日は普通に過ごした。朝御飯はカステラを半分ことパン。

ナッツとドライフルーツ入りのパン。これも美味しい。

この日は、ビックリするくらいの強風が吹いていた。早春の頃ってビックリするくらい強い風が吹いたりするよねえ。個人的な感覚だけど、大阪より関東の方が強風が吹く気がする。大阪に住んでいた頃、東京の親戚の家に春休みに来て、あまりの風の強さにビックリした思い出がある。実家の両親が、春休み時期に東京に遊びに来た時もちょうど強風が吹いてて、すごい強風とビル風に本気でビビってたなあ、、。それもちょっと懐かしい思い出。

お昼休みは、前日のクリームシチューの残りと、おぼろ昆布のおにぎり。

晩ご飯。旦那の誕生日のお祝いは週末にするんだけど、一応旦那の好きなメニュー、オムレツを作った。ひき肉と玉ねぎを炒めて、それを卵でくるんだオムレツ。

それとハムサラダ。ハムは旦那が高島屋で買ってきてくれたダルマイヤーのハム。やっぱり美味しいね。

ANNA de CODORNiU BLANC DE BLANCSという、スペインのカヴァを飲んだ。スパークリングワイン。シャルドネのスパークリングで、スッキリ美味しかった。お誕生日なので、泡で乾杯。

チーズも、maruで買って来たちょっと美味しいチーズを出してワインとあわせた。

週中はバタバタして忙しいけど、とにかく無事に年度末を迎えなくちゃ、、だね。

2月28日水曜日。朝はFarm to Meのパン。とコーヒー。

水曜日は在宅勤務だった。とりあえず、いろいろ書類作成等、事務仕事に頑張った。

お昼は、冷凍保存してあったアンテノールの食パンでチーズトースト。サンドイッチ用の薄い食パンなので、2枚焼いてチーズをはさんでちょうど良い感じだ。

買い物に出た旦那が、青ヶ島特産の青酎を買ってきてくれた。

実は先日見たばかりの、NHKの新日本風土記に出てきた焼酎。

www.nhk.jp

伊豆諸島の人々の暮らしと、そこで作られているいろんな島酒の紹介がとても面白い番組だった。結構お酒を楽しむ人が多いんだなあ、、って思ったり。島のお酒は少ない人数で小規模で丁寧に手作りされてるんだなあ、、とか。いろいろ興味深く見た。

その番組で紹介されていた、生産量も少ない青酎。買えると思わなかったのでとても嬉しい。ちょうどこの青酎を作っている様子を番組で見たばかり。

この杜氏さんが、番組に出ていた。そんな青酎を飲めるの、嬉しいな。

晩ご飯は、鰯のソテー。それに麻婆ほうれん草。という名前の料理はあんまり無いと思うけど、麻婆風に辛くした肉味噌とほうれん草をさっと炒めた料理。ほうれん草と、中途半端に残っていたひき肉を使う為に作ったんだけど、意外といけました。

そして、鴨のささみ。鴨のささみをサッと茹でてたたきくらいの状態で、ポン酢醤油でいただいた。ちょこっと柚子の皮をのせて。さっぱり美味しかった。

2月29日木曜日。うるう年だから2月は29日まであるのね。そんな2月もいよいよ最終日。朝御飯はアンテノールのパン。とコーヒー。

曇り空の中、出勤。2月だからしょうがないけど、まだまだ寒いなあ。一時期確か、すごく気温の高い日もあったように思うんだけど、ここのところずっと寒い。

バタバタしていて気づかなかったんだけど、いつの間にか、校庭の早咲き桜が咲いていた。

桜を眺める心の余裕が無かったみたい。でも咲いてる間に気づけてよかったな。そうこうしてバタバタしている間に、きっと今度はソメイヨシノが咲く季節もやってくる。ソメイヨシノを見る頃はどんな気持ちで桜を眺められるだろう。ちゃんと良い気分でソメイヨシノの花を愛でられますように。

お弁当は、オムレツのせご飯。それに野菜ジュース。

晩ご飯は、生わかめと玉ねぎで、わかめサラダ。生わかめはサッと茹でて使ったんだけど、とても美味しかった。

それに豚テキの目玉焼きのせ。

それと一緒に華鳩貴醸酒の生にごり酒

濃いめのにごり酒。爽やかな酸味と甘み。美味しいなあ。

そして、青酎も一口だけロックで飲んでしまった。あ~。飲み過ぎ。でも美味しい。

この日記は2月26日~29日の出来事をアップしてるんだけど、今はちょうど3月10日。ショックな訃報があったので、タイムラグあるけど先に日記に書きますね。

 

鳥山明さんの訃報にはすごくビックリしたし、さすがにショックだった。私世代はどっちかというと、アラレちゃんの印象がまずあるかも?とも思うけど。ドラゴンボールは、さすがに世代を超えた人気作品だったよね。私が印象的だったのは、ドイツやフランスに遊びに行った時に、子供達が必死に現地語のドラゴンボールの漫画を立ち読みしたり選んで買ったりしていた事。「あ~、ドラゴンボールってやっぱり国境を越えてウケる作品なんだなあ、、。」ってしみじみ思った。鳥山明さんはまだ68歳。早すぎるよね。

テレビアニメのちびまる子ちゃんの声優さん、TARAKOさんの訃報もショックだった。まだ63歳。ほとんど同年代だ。さくらももこさんも、53歳で亡くなってしまっていて、その時もすごく残念だったけど、TARAKOさんまで亡くなってしまうとは、、。

だんだん60代の訃報も増えてきてるね。すごくすごく残念だ。

それでも、鳥山明さくらももこの漫画を読めたりアニメを見れる時代に生きていたっていうのは、幸せな時代を生きれたって事かもしれないね。